136.どのルートでもいい!

こんにちは。


谷田部です。


実は、
ディズニーランドに行くのが
けっこう楽しみなんです!



夢があるからですかね!
あの空間に行くと気持ちが上がります。



僕は結婚してから車を買いました。
以前は電車で行くのが常だったのですが、
現在は車で行っています。




と言っても
ペーパードライバーの僕は、
どうしても首都高が怖いです。


なので、
ディズニーランドに行く時も下道で行っています。
(なんとも情けないお話ですが、、)




さて、
ディズニーランドまで行くのに
首都高を使うしか選択肢がなかった場合は
首都高を使うでしょうが、そうではありません。




どの道を使っても
ディズニーランドには行くことができます。



ある意味好みなんです。



目的地さえ見失わなければ・・・





これは幸せや成功を手にすることにも
つながっていると思います。




どんなやり方をとっても
やり続けていると幸せや成功は掴めると思います。




でも、幸せや成功はなかなかイメージができなかったり、
どこがゴールなのか明確でなかったりすることで
進むべきを道を見つけて歩き出したのに



「あれっ!この道違うかも。。。」



「こっちじゃなかったな。。。」




などと来た道を引き返してしまうことがあります。





さらに別の道に進んだ時に





「こっちの道じゃないよ!」




と他の人から言われると
さらに軌道修正をしなければいけなくなる。





一度行ったところを行ったり来たり
これでは目的地にはたどり着けません。




このような状態が「迷う」とか「悩む」という状態です。





一度ゴールを明確にしてあなたの好きなルートで進んでいけばいいのです。




【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website



135.伝え方はテクニックとマインド

こんにちは。


谷田部です。



あなたは商品を持っています!


あなたには90秒時間が与えられました。
そこはあなたの商品を売れる場とします。
相手は全く何も知らない初対面の方々ばかりです。



あなたは90秒後に聞いていた方から


その商品が欲しい


その商品に興味がある


ぜひ名刺を交換して欲しい


そんなことを言われたら最高じゃないですか!?






さて、
それに必要なものは「伝え方」です。



BAS法というものです。



⑴変化する前の過去を伝える(Before)


⑵変化後である現在を伝える(After)


⑶変化の秘密を知りたい人は〇〇してください(Secret)



それぞれの頭文字をとってBAS法です。





では、
この伝え方のコツは、


「詳しく説明したい誘惑に勝つこと」


あなたが情熱を注いでいるものであれば
一晩中ずっとお話しできると思います。





ですが、
そもそも興味がない人がそのお話を聞いてくれるでしょうか?






苦痛でしかないですよね!?





だから
伝え方が必要なんです!



ダメだった過去の自分(気持ちの部分のシェアもOK、共感を生む)



現在進行形の変化している自分(そうなりたい・そうなるには!?と思わせる)



その変化をもたらしたある方法を知りたい?(その方法をぜひ知りたい!)





伝え方を整理して
詳しく説明したい誘惑に打ち勝つ





結局最後はマインドかい!?って
思ったあなた





そうです!
マインドはとても重要なんです!





【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website



134.CMのあれって狙っていた

こんにちは。


谷田部です。



TVのバラエティ番組を観ていると
いつも感じることがあります!



「このあと衝撃の展開が!!」



「そのとき彼女が手にしたものとは!?」



「この後、いよいよ秘密を公開!?」



など
良いところでいつもCMに入ります。



すごく気になるので、チャンネルはそのままにしてしまいます!





さて、
それをクリフハンガーの原理というらしいです。
それはどうでも良いんですが、、



次に繋がる秘密を匂わせて、
次になんとしても確かめなければいけない
という気持ちにさせるのです。





では、
なぜそんな原理を使わせなければいけないのか!?



それは、
一つのことに注意を向けられる平均時間は、
たったの8秒しかないからです。



ちなみに金魚は9秒らしいです、、





もし
淡々とバラエティ番組が放送されていたら
誰も観なくなってしまいますね!



クリフハンガーの原理などがないから
感情が揺さぶられることもなく
共感や反感を生みにくいため
視聴者は減っていくことになります。





あなたが人前で話をする機会のある方であれば、
ストーリーで話すことに加えて
クリフハンガーの原理も
織り交ぜてお話しすると
より注意をあなたに向けることができます!




【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website




133.半沢直樹から学ぶ自分のストーリー

こんにちは。


谷田部です。



半沢直樹というドラマが好きです!

このコロナウイルスの影響で放送が遅れていました。
(次を早く観たい!というのが正直なところです)



でも、放送が伸ばされると期待が広がりました!




この物語は
主人公の半沢直樹という銀行員が
無理難題に直面しながらも
仲間や家族の助け・さらには奇跡によって
超危機的状況から大逆転し
上司をギャフンと言わせるところが
とても共感を生みました!




流行語にもなりました!



「やられたら、やり返す!倍返しだ!」



さて
この物語が多くの人から共感を得られるのはなぜか!?




BeforeとAfterのギャップが人の興味を引くのです!




変化の前後を描くことができれば、
物語になるといっても過言ではありません。





半沢直樹という銀行員が、
上司の嫌がらせや無理難題を押し付けられ
出向か解決かの2択に迫られながら
わずかな突破口から見事問題を解決し
上司に土下座をさせる!




そんな下克上的なストーリーが、
サラリーマンの方々の非日常を
ストーリーの中で体験できたことが
とても共感を生む結果になったのだと思います。




このようにおもしろい物語は変化の度合いがとても大きいのです!





では、
あなたの物語のゴールはどんなエンディンングですか?




現状とギャップがあればあるほど、とてもおもしろい物語と言えますね!




【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website


132.自分が忘れない、周りにも忘れられない存在になれる

こんにちは。


谷田部です。



アメリカ屈指の名門校スタンフォード大学でのある授業が行われました。



タイトルが
「記憶に焼き付くアイディア作り」



こんな流れだったそうです。


1、政府機関発行の犯罪パターンの統計資料を事前資料として渡す。



2、学生を小グループに分けてグループ内で自分の考えを1分間スピーチする。



3、グループ内のメンバーは1分間スピーチの説得力を採点する。



ここまでは普通と感じると思いますが、続きがあります。



4、10分間の休憩ということでお笑い番組を流す。



5、発表者のアイディアの中で覚えているものをたくさん紙に書きだす。






どうなったと思いますか?





学生たちは愕然としたらしいです。





たった10分前に聞いた話にもかかわらず
犯罪パターンの統計について思い出せた数は、


約2.5個


さらに約2.5個を思い出せた学生は
全体の5%でした。





しかし
思い出せたものがあります。




それは、


「物語(エピソード)」


でした。





自分のスピーチの中に
個人的な想いや人間味溢れるエピソードを
披露してくれたメンバーの話を
再現してくれた学生は
なんと63%もいたのです。





そうなんです。
人は漠然とした情報は忘れてしまい
物語やエピソードを覚えているのです。






物語やエピソードを聞くことで
あなたの感情は無意識のうちに
揺さぶられています。
感情が動くことは共感や反感などです。





あなたの心地いいと感じたもの

あなたが反発心を感じたもの

あなたの見解が自然と出てきたもの





というものは脳が覚えておこうとするのです。





その素敵な機能を使って
あなたが忘れないようにしたり
あなたの周りの人に忘れられない存在にもなれるんです!



【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website



131.自分では100%伝えているのに、、

こんにちは。


谷田部です。



伝言ゲームってやったことあります!?



6~7人のチームに別れて
代表一人がお題の問題を聞いてきて
それを順番に二人目、三人目を伝えていき
最後の人がその問題の回答を
答えるというものです。




何が狂ったのか途中で
とんでもない質問に変わってしまい
トンチンカンな回答になっていたのを
覚えています。




特に最初の人が自信満々の状態で伝えても
二人目が首をかしげていたら
三人目に伝えたあとはもう悲惨です、、
全く見当はずれで
問題文にもなっていなかったことがありました。




さて、
伝え方が苦手という人は多いのではないでしょうか?
あなたも伝え方で悩むことはありませんか?




あなたの伝える相手はあなたではないです!
これは誰でも分かります。



しかし、
あなたは話したことを
相手は100%理解してくれていると思ってしまいます。



これは「知識の呪縛」と言われているようです、、




伝言ゲームで


「オレはちゃんと伝えたぞ!」


とクラスのボスキャラ的存在が言っていたので



どうやって伝えたか?を聞くと
とんでもないことを伝えていて、、



その時ばかりは肩身の狭い思いを
していたことが印象に残っています!




つまり
あなたの頭にあるものをとにかく一生懸命に伝えたとしても
1/20しか相手には伝わっていないというのが事実です。





では、
あなたが伝えたいことの中で
相手の頭の中に残るものがあるとしたら
それは一体どの部分でしょうか?




それは明日お伝えしますね!






【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website


130.薫習が成長の糧

こんにちは。


谷田部です。



「薫習(くんじゅう)」という言葉(禅語)をご存知でしょうか?



衣替えの際に
防虫香と言う香りの良いお香を
衣の間に挟んでしまっておくと

次にその衣に袖を通す時に
ほのかに香りが移っていると言う意味です。



そこから



良い師についていると、
その立ち振る舞いや考え方、
ものの見方、価値観などが
自分に身についていることを
この言葉は教えています。





さて

あなたの憧れの存在


あなたの理想の存在


あなたが尊敬する存在




それらの存在と直接的な知り合いになることは難しいかもしれません。





でも、人間には想像力という能力があり

それを使って


実在しないの憧れの存在


実在しないの理想の存在


実在しないが尊敬する存在


からもメッセージを受け取ることができます。





また、あなたにもメンターという存在がいらっしゃると思います。

そのメンターの立ち振る舞いは講座や講演会で

考え方や価値観はメルマガやブログの発信で

常にメッセージを受け取れる状態になっています。





それらの存在との付き合いは、薫習の実践です。



それらの存在との付き合いが、成長の糧になるのです。






【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website



129.感謝から見えてくるもの

こんにちは。


谷田部です。



固執が起きるときは、
あなたのところにないものに意識を向けているときです。




では、
あなたのところにあるものに意識を向けることとは何か!?





それは
感謝です。





あなたが今まで経験してきた素晴らしいことはなんですか?




あなたの幸せを願ってくれている人、


応援してくれた人


好意を持ってくれている人


お客様、取引先、貢献できる人


は誰ですか?





あなたが感謝したい出来事はなんですか?





あなたが感謝したい人は誰ですか?





元気をもらった音楽や本はなんですか?





あなたの誇らしい記念になったものはなんですか?





これらの回答があなたを固執から離れさせ、
あなたの中の気づかなかった可能性が見えてきます!




あなたの中にあるものに意識を向けてみましょう!






【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website



128.枠を外して考える



こんにちは。


谷田部です。



なぞなぞです。


「マーシャとマージョリーは、
 同じ年の同じ月の同じ日に同じ両親から生まれました。
 
 でも二人は双子ではありません。
 どうしたらこんなことが起こるでしょうか?」






どうですか?





わかりましたか?





そうです!





彼女たちは「三つ子」だったのです。





双子の枠に固執すると絶対にわかりません。




さて、
目の前の問題にばかり目を向けてしまうことで
全く前に進めなくなります。



そこで必要なことが



「枠を外す」と言うものです。




じゃどうすればいいの?
と言う声が聞こえてきそうです。




固執が起きるときは
あなたのところにないものに意識を向けているのです。



お金がない



パートナーがいない



時間が足りない



無意識にないものに目を向けていることが多いのです。




では、
素晴らしい直感の持ち主のあなたは
あるものに意識を向ければいいと思われるでしょう!?




さすがです!




それについては明日お伝えしますね。




【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website



127.無駄な失敗はありません

こんにちは。


谷田部です。




ポストイットの誕生は意外なものだったのです。



アメリカのある化学メーカー研究員シルヴァーさんは、より粘着力の高い接着剤を開発していました。



ところが、その研究で出来上がったものは、
あり得ないほど簡単に剥がれてしまう接着剤でした。



研究は失敗に終わりました。




研究員の男性はこの失敗を会社全体に共有したのです。



「もしかしたらこの失敗作が他に何か使い道があるかもしれない」



そんな一心で社内共有をしたそうです。




5年後




同じ会社の研究員フライさんが
その失敗作の偉大な可能性を発見したのです。



彼は聖歌隊の練習に参加していました。
譜面台に賛美歌集を置き、
パートごとのしおりを挟んで
それを見ながら練習します。




でも、そのしおりが落ちてしまうのです。
彼は練習に支障をきたすことに苛立っていました。




そこにシルヴァーさんの失敗の話を思い出したのです。



「留めるときはしっかり留めて、きれいに剥がれて、何度でも再利用できる」



これこそ完璧なしおりだと!




これがポストイット誕生の瞬間なんです!





さて、
誰でも失敗したくないですよね。


あなたが作り上げようとしたもの

あなたが全力で取り組んだもの

あなたが情熱を注いだもの


それが失敗で終わったときの感情は計り知れません。
とてつもなく大きく感情が揺さぶられることでしょう。




でも、その失敗が活かされる場所が
この世の中にはあるかもしれません。




失敗は成功のもとという言葉があります。
もっというと失敗の共有も成功の元だと言えます。




その失敗にはあなたの情熱や行動、
教訓が詰め込まれている最高のものです。




それが仲間の焦点移動に繋がり、
枠を外して思考できるようになり、
1人では思い浮かばなかった可能性を拓いてくれるのです。




だから、
あなたの失敗は無駄でなないのです。




【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website