134.CMのあれって狙っていた

Pocket

こんにちは。


谷田部です。



TVのバラエティ番組を観ていると
いつも感じることがあります!



「このあと衝撃の展開が!!」



「そのとき彼女が手にしたものとは!?」



「この後、いよいよ秘密を公開!?」



など
良いところでいつもCMに入ります。



すごく気になるので、チャンネルはそのままにしてしまいます!





さて、
それをクリフハンガーの原理というらしいです。
それはどうでも良いんですが、、



次に繋がる秘密を匂わせて、
次になんとしても確かめなければいけない
という気持ちにさせるのです。





では、
なぜそんな原理を使わせなければいけないのか!?



それは、
一つのことに注意を向けられる平均時間は、
たったの8秒しかないからです。



ちなみに金魚は9秒らしいです、、





もし
淡々とバラエティ番組が放送されていたら
誰も観なくなってしまいますね!



クリフハンガーの原理などがないから
感情が揺さぶられることもなく
共感や反感を生みにくいため
視聴者は減っていくことになります。





あなたが人前で話をする機会のある方であれば、
ストーリーで話すことに加えて
クリフハンガーの原理も
織り交ぜてお話しすると
より注意をあなたに向けることができます!




【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website




投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です