232.目の前の問題はダミーなり

こんにちは。


谷田部です。


頭を使いすぎてヘトヘトです。


昨日は、コーチングを学びに
都内のセミナーに参加しました。


国際コーチング連盟マスター講師による
コーチングのいろはを学びました。


ワーク形式のセミナーだったので
毎回のワークではとても学びが多かったです。


僕が一日を過ごしての一番の学びは、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クライアントさんの目の前にある課題や悩みは
本当の課題や悩みではなかった!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


先日、中学1年生の練習試合の時


試合に出場した選手が試合終了後にふさぎ込んでいます。


コ「どうしたの?」


選「僕のところにボールがこないんです」


コ「ボールがこないのか、、、
  でも全くボールがこないわけじゃないでしょ~
  ボールがきた時はどう?」


選「ボール持ちすぎてるかなって思います」


コ「本当に!?コーチからはそんな風に見えないよ」


選「だってボールをぶつける回数が多いんです」


コ「じゃぶつけなかったらどんなプレーできてる?」


選「あんなこと、こんなことができます!」


コ「じゃそれをするために何がいちばん大切?」


選「まわりの状況を観る!」


コ「具体的にまわりって何を観ること?」


選「相手!」


コ「じゃそれ次意識してやってみたら!」



こんなやりとりをしました。


結局最初の自分のボールがこないというところが悩みではなかったんです。



これは日常生活や仕事の部分でも言えることです。


顕在化している(意識できている)部分は
あまり重要ではなく、
その奥にある潜在的な(意識できない)部分に
問題を抱えていたりするんですね。



コーチは選手に寄り添うことだけでなく
俯瞰してどんな問題があるのかを可視化させることも
重要な能力の一つなんです!



「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??






  






231.ワンピースからみるリーダーの考察

こんにちは。


谷田部です。


アニメ・ワンピース
海賊王を目指すルフィはこう言います!


「俺は剣術を使えねェんだコノヤロー!!!」


「航海術も持ってねェし!!!」

「料理も作れねェし!!」


「ウソも付けねェ!!」



「おれは、助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!」




あなたは「リーダー」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?


チームのキャプテン


あるプロジェクトの責任者


誰よりも優秀で部下を引っ張っていく存在



ーーーーーーーーーーーーーーーー
リーダーは先頭に走り、
みんなを引っ張れる優秀な存在だ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー


そんな理想像を
心に抱いている人は多いと思います。



それは現在の日本を支えてきた
企業や組織の中にいた唯一無二のリーダーが
カリスマ性を発揮して経済効果をあげてきた
背景が大きいと思います。




そんな絶大なリーダーの背中は
とても大きく頼もしいという安心感、
大船に乗ったような安定感を感じられたことから
このようなリーダー像が残っているのだと思います。




しかし、時代は流れ、大きく変化しました。


変化のスピードがどんどん加速し、

物事の結果がすぐに出てしまうにもかかわらず
正解が分からない。




正しさを求め過ぎると
自信満々で


「俺についてこい!」


と言えない状況になってきました。




さて、
リーダーのカリスマ性にだけ頼ってしまうと
そのリーダーに精神的な負荷が集まりすぎます。




乗り切れればいいですが、
もし、問題にぶつかり潰れてしまっては
その組織は一気に崩れてしまいます。




だからこそ
総リーダー時代に変化しているのです。



だからこそ
ルフィの言葉は衝撃です!


=================
「おれは、助けてもらわねェと
 生きていけねェ自信がある!!!」
=================


麦わらの一味は
それぞれのも持ち場で各々が
リーダーシップを発揮しています。


航海に関しては
ルフィはナミに意見しません。
任せています!


食事に関しては
サンジに何も言いません。
出されたものを「ウメェ!!!」
と言いながら腹一杯食べます!



リーダーは優秀でなくてはいけないというのは、
間違っています。


優秀なリーダーが悪いわけではなく
優秀ではなくてはいけないという思い込みは捨てましょう!


「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

230.自分で自分を認めること!

こんにちは。

谷田部です。

自分が自分のことを認めていないと

他人に認めてもらいたくなる。

他人が認めれくれないと

なんとか認めさせようと自慢ばかりするようになる。

それでも認めてくれないと、

自分よりも成果の低い人とかをバカにするようになる。

人をバカにするようなヤツを認めるわけがないし、

そういう人は「他力」が来なくなるのでそのうち墜落していく。

完全に僕のことだったので、

戒めのために書かせていただきました。

僕は「頑張ってるね!」って

認めて欲しいんです。

なぜか?

自分で自分のことを認めていないからなんです。

やろうと思ったことを実践できていない、、、

口だけで行動に移すのが遅い、、、

人の目が気になって正解ばかりを探す、、、

先延ばしする癖がある、、、

僕は自分で自分の嫌な部分をたくさん知っています。

もちろん自分自身だからですね!

でも、

自分の中の嫌な部分も良い部分も

共通していることがあるんですね!

それは

「自分を幸せにするため」

に現れているのです!

人の心は

地球のような球体になっている

という話があります。

たとえば、

あなたのゴールが

ブラジルに行くことであれば、

アメリカ経由で行く方法

ヨーロッパ経由で行く方法

直行便など行き方は様々。

これは、あなたの生き方にも言えることです。

幸せというゴールを目指すのに

東から行く

西から行く

北から行く

どこから行っても球体だからゴールには行けます!

でも、東に行って出会ったある人から

「ゴールは西だよ!」と言われて

来た道を引き返し、

また道中で出会ったある人から

「ゴールは北だよ!」と言われて

進路を変えてしまったら、、、

これでは、

ずっとゴールにたどり着けないですよね!?

それが心で起きると

「迷い」となって現れるんです。

さて、

必ずゴールにたどり着けるのだから、

どのルートでも大丈夫なんです!

どんなあなたでも必ずゴールにたどり着けます!

だったら自分で自分のことを認めた方が得です!

あなたのワクワクする方へ行ってみたらどうですか?

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

229.そうだよね〜、分かるよ〜

こんにちは。


谷田部です。


マナーモードのスマホが振動しています。


すぐに消えたので、
メールとかだろうと思っていました。


仕事終わりに開いてみると
妻からのLINEでした。



「帰ってきたら話したいことがある!」



ここまでをみると何やら不穏な空気が流れてそうですが、、、



結果的には大丈夫でした!


話の内容は妻の職場でのことでした。



今まで

「やっちゃんは全然話を聞いていない」

と言われ続けてきたので、



それを払拭するべく、
TVのスイッチをきり向かい合って

話を聞く姿勢作り、

アイコンタクト、

相槌、

うなづきをフルに駆使して話を聞きました。



話を聞いていると
経営者の資質を問われるような発言を
妻が受けていることがわかりました。



若干のイライラ感を僕自身感じながらも
そんなことを受けながらも
僕のいない間に娘の面倒を見てくれている妻に
感謝の念でいっぱいになりました!



さて、話を聞く時に賛同できないこともあるはずです。


その時に


「その意見には賛同できないな、、、」とか



「それも大切だけど、、、こうじゃない」とか



「それは間違ってるんじゃない、、、」とか



そんなこと言われると話した方からすると


「意見を聞いてるんじゃないよ、、、聞いてほしんだよ」


と思っているはずです。



そんな時って「一度、話を受け止める」ことが必要です。


なぜなら、
話をしてくれている相手は
わざわざあなたに話をすることを選んだからです。



何かしらあなたに
仲間意識や共通意識
を感じたからじゃないですか!?



一度その話を受け止めてあげることで、
相手も心がホッとしますよね。




そんな場面で使える有効な言葉が


「そうだよね~。分かるよ~」


です!



これは賛同できないことでも使えます。

一度、受け止めて相手の心が落ち着くことで
振り返る時間を作ることができます。



もし、振り返ることで行動を改めることができたら
あなたは話を聞いて受け止めただけで感謝されます。



これが最近の僕の気づきです。




「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??



228.あなたはすごい人です!

こんにちは。


谷田部です。



「人は誰でもすごい人なの!

 ただ、そのことに気がつかないだけなの」


これは斎藤一人さんの教えです!


「自分はすごい!」っていうことに気づくと


そこからとんでもない奇跡が起きるとおっしゃられています。



そんなこと言えるわけないでしょ!


それって何かの宗教でしょ!


すごくなかったって分かった時どうしてくれるんだよ!


そんなこと思われそうですが、、、


では、
あなたはこの世に生まれてくることを選べたんですか?


生まれる前から亡くなる子もいます。


生まれてから自分の意志ではなく
病気になってしまう子もいます。


事故にあってしまう子もいます。


戦争に巻き込まれることだってあります。


でも、
現在の日本に生まれた子供達は、
そんな脅威には触れる機会はなかなかありません。



だからこそ、自分自身を軽んじてしまうんです。



あなたはすごくないと決めてしまったのは誰ですか?



環境ですか?


周りの人ですか?


能力ですか?



そういうもので判断しがちですが、
明らかにそういったことから


「すごくない!」と


認めてしまったあなた自身です。



自分はすごくない!ダメなやつだ!
そう思い込んでしまうと、、、


見える景色も
『すごくないダメな自分』というメガネを通して
世の中を見ることになるので、


「やっぱり自分てすごくないじゃん!」


という結果になります。




メガネをかけまえませんか?



「すごい自分」目線で世の中を見てみたら

どんな些細なことでも


ありがとう!


感謝します!


ツイてる!


そんな風に思えることが、
毎日、毎日あなたに起こります!



あなたはすごい人なんです!



今回も読んでいただきありがとうございました!
感謝します!
あなたとの出会うことができて、僕は最高にツイています!



「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??









 




227.与えること、受け取ること!

こんにちは。


谷田部です。


娘の成長がハンパないです!


ほぼほぼ僕たち夫婦の話すことに意思表示をします!


先日の朝、


起きてから大体食パンを食べるので、
一口大にして器に盛って娘に渡すのですが、
あっという間に平らげてしまったのです、、、


その時、器を持った娘が


「パン、パン!」


と器を持った娘がおかわりを要求してきました。


「え~、もう食べたの~」


と言いながらもたくさん食べる娘に
とても嬉しくなりました。


「じゃ、ちょっとだよ~」


笑顔の僕が
食パンを盛った器を渡すと
娘は満遍の笑みでそれを受け取り、
そそくさとテレビの前に座って食べ始めるのです。



さて、
受け取る方はもちろん嬉しいのですが、



これは逆もあって



パンを渡す僕もすごく嬉しいんです!



人は



与えることも好きだし



与えることが喜びなんです。



娘が全力でおかわりを要求してくると僕は嬉しくなります!



相手のことが大好きで愛おしい存在であれば
与えたくて与えたくて仕方がなくなります!



だったら



「受け取る」ことは相手に喜びや幸せを与えることになります。



「受け取らない」ことは相手の喜びや幸せを奪ってしまうことになります。



もしあなたが、



誰かの好意をなかなか受け取れなければ頑張ってでも受け取ってくださいね!



あなたが受け取ることで幸せは連鎖していきます!



幸せが繋がるとみんな笑顔になります!



「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??








226.相手の立場に立って考える

こんにちは。


谷田部です。


現在では検索エンジンはどなたでも使っています。


Google


Yahoo


それぞれ必要なときに必要なものを手軽に検索して調べることができる。


ググるなんて言葉も生まれました。


Googleは検索部門で1位になっています。


それはどうしてでしょうか?


あなたは


「HP 作製」


「HP 製作」


この2つを検索している人の目的が分かりますか?



「HP 作製」を検索した人は
HPを自分で作製するための媒体や方法を検索したい



「HP 製作」を検索した人は
HPを製作してくれる企業や会社を探している


似たような検索ワードでも決定的に違いがあるのです。



これらをピンポイントで
検索をかけた人に当てはまる情報を
提供することが
Googleの理想なんです。



そんな確実性の高い検索エンジンは
信頼性が高くずっと使い続けてもらえます。



さて、
Googleが確実性の高い検索エンジンを提供するために心がけていることは、
相手の立場に立つということなんです。


検索側の立場に立ち、
良い情報を検索結果の最上位に持ってくることが
多くの人の悩み解決になっているのです。


これは僕もいつもお世話になっています!



相手の立場に立って考えること
それが価値なんです!



あなたが提供できる価値は何ですか?



「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??



225.牛乳ブチ撒き事件からの考察

こんにちは。


谷田部です。



※注意
今日のメルマガは親バカ全開の内容ですので、
お読みにならない方はここでメールを閉じていただくことを
オススメいたします。



最近のうちの娘は、
何でも自分でやりたがります。


ゴミをゴミ箱に捨てる


お箸を使おうとする


自分でご飯を食べる


靴下を履こうとする


洗濯物を畳もうとする



その中でも
うまくいくものもあれば
うまくいかないものもあります!



うまくいくものであれば
満遍の笑みで
気分良く終わるのですが、、、



うまくいかないものになると
癇癪を起こしたように

「あ゛~、あ゛~」

顔を真っ赤にして周りのものに八つ当たりをします。



まぁ、気質的にアクティブタイプなので、
(気質心理学に基づいたキッズコーチング理論でのお話です)


好奇心旺盛

天真爛漫

考えるよりも手が先に出てしまう
(おもちゃを取っているつもりはないのに取ったとされてしまうなど)


そんな特徴がどんどん出てきています!


最近は娘の思い通りにいかないことがあると手が出てきます。


子供とはいえ、加減を知らない子供のビンタは本当に痛いんです。



先日の朝、食パンを毎朝好んで食べるのですが、


「お代わりする!」と言って聞かない娘


もうすでに一枚は食べていたので、スープを飲んで欲しかった妻と衝突


テーブルの上にあった牛乳をひっくり返しました。


牛乳はテーブルをつたって下に落ち床も牛乳まみれ、、、



僕はここでいつもなら

「何やってるの!!!」

と激怒するはずでしたが、、、



「あ~ぁ、こぼれちゃったね、、」


「じゃこれで拭いて」


と台拭きを娘に渡している自分がいました。



こぼれた牛乳をきれいに拭き取り、
拭き終わった台拭きを手渡してくれるときには
娘は満遍の笑みに変わっていました。


そして、僕は娘に


「ありがとう!」と言って万事解決!




もしこれが、
娘を怒鳴っていたらと考えたら
ゾッとしました、、、



娘は泣き叫び、イライラを募らせて、さらに八つ当たり、、、
そんなことを何回も繰り返していたら娘はどうなると思いますか?




子育てって問題は起きることが前提!



それが起きたときにどうやって責任を取らせるか?




子供も成長していますが、
僕たち夫婦も親として成長しているんだなって実感する貴重な経験でした。





「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??




224.褒められても嬉しくないものに隠された魅力

こんにちは。


谷田部です。



「十八番」


これを見て何と読みますか?


「おはこ」


「じゅうはちばん」


これは


その人が最も得意とする芸や技


を意味します!



これって歌舞伎から生まれた言葉って知っていますか!?
(知っている人はこれ以上は読み進めなくて大丈夫です)


ーーー引用ーーー

これは江戸時代の歌舞伎から生まれた言葉で、
「歌舞伎十八番」の略とされる。

歌舞伎通ならよく知っている十八の演目があった。

これは1832年(天保3年)
歌舞伎役者の七代目・市川團十郎が制定したとされ、
歴代の團十郎が演じた得意の演目に新作を加えた十八本を選定した。

これが「歌舞伎十八番」であり、
これら十八の演目を人々に宣伝した。

ーーーーーーーー



さて、
あなたの十八番は何ですか?


仕事の中でも


プライベートでも


人間関係でも


様々な場面で


あなたにとっての十八番があるはずです。



でも、
あなたが自分で思っている十八番って
他の人から見ると全然大したことないって思われてないですか?



あなた自身は、



これは絶対に価値がある!



これは俺は得意なんだよね!



そう思っているものほど、
他の人からは全然見向きもされない、、、




逆にあなた自身が


全く気にも止めていないもの


全く価値を感じないもの


全く得意だなんて思っていないもの


に他人は価値を感じていたりしませんか!?



あなたからすると


「そこじゃないんだよ!」


「オレはそこを見て欲しいんじゃないんだよ!」


って思われると思いますが、


実際にそういうことって多くあると思います。




でも、それもあなたの魅力なんですよ!


以外にあなたの気にも止めていないものに
あなたの最大級の魅力が、十八番が隠れているかもしれません。



あなたが他人から褒められて嬉しくないものは何ですか?



「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

223.魂が宿る言霊

こんにちは。


谷田部です。



引き寄せの法則!


そんなの嘘だろ!


と言われそうですが、、、




でも、実際に引き寄せているんです。




僕はネガティブ思考です。


練習でテーマに対してうまく練習構築できなかったこと


試合でうまく采配をふるうことができなかったこと


選手との信頼関係構築に失敗してしまったこと



そんなネガティブな出来事に対して


「なんてダメなんだ!」


「本当にクズだな!」


「マジ使えない!」


そんな言葉を自分に使っていました。


そうするとどうなると思いますか?


本当にダメでクズで使えない自分になってしまうんです。





引き寄せの法則とは、
簡単に言えばポジティブな事を考えればポジティブに。


ネガティブな事を考えればネガティブになるというもので、


そう信じる事によって自分が求めている物を引き寄せるというものです。




これらは全て、あなたが普段使っている言葉が影響しています。


言葉は言霊と言います。



その言葉が魂をもち、
その言葉のきっかけで
現実に何かしらの影響を与えることです。




あなたが普段何気なく使っている


言葉が意識を変え、


意識が行動を変え、


結果となって返ってくるのです。




自分の潜在意識の中に
ポジティブな事や、
願いをすりこむ事によって、
自分の行動がその目標に向かって動きやすくなります。



一度、あなたが何気なく使っている言葉を見つめ直してみませんか!?



「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??