351.まず自分が受け取ろう!

こんにちは。

谷田部です。

節分はいつも2月3日でしたが、
今回は、2月2日に変わるらしいですね。

節分は、季節を分けると書くように、
翌日を「立春」として一年の始まりとする
旧暦から生まれたそうです。

豆は「魔を滅する」に通じることから、
豆まきが無明息災を祈願し、
一年の穢れを祓い清める習慣を指すのです。

豆まきは、「鬼は外、福は内!」の声かけで豆をまきますね!

僕もサッカースクールで
鬼のお面をかぶり
子供達からボールをぶつけられる
一年でもっとも痛い日です笑

でも、苦難を追い払おうとしても
湧いてくるものです。

それを乗り越えたときに幸せがくるという観点から
自分の内側、内面の向けて・・・

「鬼は内、福は外!」と豆をまく人もいるそうです。

さて、違った観点からの見え方も大切なことです。

無意識に一つの考え方に縛られていることがあります。

たとえば、

恩師からの言葉だったり、

権威性の高い人の考え方だったり、

両親から幼いときから言われていた言いつけだったり、

そんなときに違った考え方に出会うと、それに対して

攻撃的になったり、

否定的になったり、

自分を正当化してしまうのは仕方ないことです。

でも、俯瞰した視点を持つことができたら

違ったアプローチから解決に向かったり、

新たな改善策が発見できたりするかもしれません。

サッカーの試合をスタジアムで観戦しているとき
一番戦況がよく見えているのは、誰でしょうか!?

選手

監督

審判

・・・

・・・

実は、

観客です!

なぜなら
俯瞰して戦況が見えているからです。

違った観点からの考え方は、

あなたを成長させてくれるかもしれません。

新たな発見を生むかもしれません。

ハナっから否定したり、避難せずに
一度自分の中に受け入れるだけ受け入れてみませんか!?

あなたが受け取ってくれたことで、


あなたの話も受け取ってもらえますよ!

受け取ってもらうには、まず受け取ってみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日常でハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

348.伝えるとは

こんにちは。


谷田部です。



うちの娘の話。。。


最初に言っておきます。
今回は、親バカ全開ですので、
そんなの読みたくない・・・と思われた方はここで止めておいてください笑




うちの娘は、保育園に通っています。


夫婦共働きなもので、
日中に娘がどんなことをしているのか
連絡帳を通してしか分かりません。


でも、その連絡帳に
とても愛らしい出来事があったと・・・
報告をいただいたのです。



娘はいつも、りす組さんのお部屋で過ごしています。


そこにいつもいない先生が、いらっしゃったときに・・・


うちの娘がどうしても名前を呼びたかったらしいのですが、
名前が出てこなかったらしいのです。


どうにか、こうにか・・・


2歳の娘なりに振り絞った結果が、、、





「だ~れかさん・・・」





だったらしいのです!





仕事から帰り、

娘の寝顔を見て、

このエピソードを連絡帳を通して読んだとき・・・





すご~く一人でニヤニヤしていました笑




さて、娘の可愛らしさはさることながら、、、
素直に伝えたい思いってすごく大切なんだなって感じました。



僕にも娘と同じような経験はあります。


「あれっ!この人の名前なんだっけ!?」


僕は、そんなときどんな対応をしているのか・・・



当たり障りのない質問などで時間を稼いだり・・・



知ったかぶりをして、あたかもその子の名前を知っている程で話たり・・・



それって名前を覚えていないことが、


なんて悪いことをしてるんだ、、、


人として失格だ、、、


そんな思い込みからくる行動です。




でも、娘はどうにか伝えたいという気持ちから


「だ~れかさん・・・」


と今、自分が使える精一杯の言葉で思いを伝えました。




そして、
それを受け取った側も、、、


(なんとか私に伝えようとしてくれている・・・)


(この必死さはなんとか名前を言いたいんだろうな・・・)


その伝える側の素直に伝えたい思いをちゃんと受け取ってくれますよ!



「伝える」ということは、相手に自分の思いが届くことです。

自分を飾らず、率直に話すことで、相手の胸に響き、心を動かすことができるのです。







「日常にハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??







347.長期的・広範囲に影響を及ぼすもの

こんにちは。


谷田部です。


最近、和食が食べたくなるときがあります。




普段から味の濃いものとかを食べているので、
あっさりしたものを欲している自分がいるのです。




日本の食文化は、食材の一番美味しい時期を「旬」。


旬よりも早く出回ったものを「走り」


旬が過ぎたものを「名残」


と言い、季節の移ろいを感じているのです。




(知っていたことではなく、Googleさんの情報ですよ笑)





たとえば
夏が旬の野菜や冬が旬の野菜では、
体に与える影響が違うのです。



夏野菜は、体を冷ましてくれる効果



冬野菜は、体を温める効果



だから、いつ、何を、どのようにして食すか!?
食材をいかに最高の状態でいただくかが、和食の文化だと僕は思いました。





四季がある日本には、

走り、旬、名残と食材でも

四季を感じながら、

家族と過ごしたり、

ご近所の方と世間話をする、

そんな温かな情景を思い描くことができます。





そんな和食文化は、


平成25年より


「日本人の伝統的な食文化」


としてユネスコ無形文化遺産に登録されたのです!!
(これってすごいことですよね!)






さて、日本人の伝統的な食という文化は、
日本全土でより長期的・広範囲で培われたものです。



ここでポイントになるのが、


『長期的・広範囲に影響を及ぼせる』


というところです。






スポーツの文化を広める時にも、このポイントはすごく大切になってくると僕は思います。





食は、人であれば、いつでも、どこでも、どんな時も命が続く限り、長期的に必要なものです。





さらに日本全土に人々が暮らしているわけですから
走り・旬・名残という食文化も広範囲に広まりやすいですね!





僕もまだサッカー指導者の端くれですので、
サッカーの世界で言うならば・・・




選手育成をするときに

より長期的・広範囲で影響を及ぼせるものを

その選手に提供していくことが、

育成には必要になってくると僕は考えます。





もしかしたら、
あなたの教え子が




スペインに行ってプロ契約するかもしれません!




Jリーグのチームにスカウトされプロになるかもしれません!




日本代表選手になってW杯に出場するかもしれません!




そんな状況になったとしても
育成年代で培ったものがより、長期的・広範囲に影響していたら
それはもう文化と言えるのではないでしょうか?





もちろんプロ選手になるだけじゃなく、、、
サッカーの世界から違うステージに移ったとしても





育成年代で培ったものが、
その人の人生により長期的・広範囲に影響を及ぼしていたら
その時期の育成は人材育成の文化と言えるのではないでしょうか?





もしあなたが
スポーツを教えていたり、




お子様がいらっしゃったり、




部下を持つ役職だったり、




そんな立場であったなら・・・





より長期的・広範囲に渡って影響を与えるものを大切にしてみたらどうでしょうか!?





それは何かと問われると僕にはまだ分かりません!





だから一緒に考えていきませんか?
みんなでアイディアを出すと早く見つかるかもしれません!






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日常からハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



345.自分は生かされている!

こんにちは。


谷田部です。



中学1年生のサッカー指導がありました。


最近は、非常事態宣言下により


夜間の練習を20時までにしたり、

夜間のグランドが使用できないので、ランニングメインの練習になったり、

ボールトレーニングがあまりできない環境下で活動しています。



なので、久しぶりのボールトレーニング!


子供たちは、
すごく期待感を持った表情でした。


小雨ぱらつく中の練習がスタート!


コートの利用時間は、1時間。


ウォーミングアップは、
ケガ予防のためにもとても重要です!


みんな真剣に、
でも楽しくしっかり体を動かし、


吐く息のリズムもテンポよく、
心地よいリズムを刻んでいました。


短時間にも関わらずに、
おでこあたりに汗をじわりとかいている選手たち。




人は、汗をかくことで自分の体温を調節しています。
汗をかかないと体温が上がりっぱなしになってしまいますからね・・・


そうやって生命を維持するように調整しているんですね!



さて、
生命を維持するために活動しているのは、人間だけでしょうか!?



いや、違いますよね!



動物も草や木などの植物も生命を維持しながら今を生きています。



もっと言うと地球そのものも、

実は・・・生きていてさまざまな調整を行いながら現在に至っているかもしれません。


これは、ガイア仮説と言われるものらしいです・・・
(僕は全く知らなったのですが・・・)




地球に人間として生まれて、


他の動物と違って脳が発達し、


生活を営むことが、とても快適になっています。




だから、人間は特別な存在だ・・・




そんな慢心したときに、


自然災害の脅威などにより


人間の弱さや儚さ、無力感を突きつけられます。




地球に生きるものは、決して人間だけではない。。。




自分たちだけがよければいい、、、



そんな認識になることが地球を傷つけ、

自分たちで自分たちの首を閉めることになるかもしれません。




地球温暖化は、まさにその象徴かもしれません・・・





この地球に生まれたからこそ、


動植物などの他の命あるものを感じること。


自分たちだけが良ければいいという価値観を捨てること。



そんなことを感じ、人間以外の生命の営みに感謝するときも必要ではないでしょうか?




==================

追伸

『認めてもらっている安心感』

『オーバーかもしれない谷田部の相槌』

『寄り添いの達人』

そんな体験してみませんか?

実は簡単なワークでそれを実践できるんですよ!

今なら50%OFFで体験できます!

ZOOMを使って、直接お話しできることを楽しみにしています。
http://analyst-ex.com/L136624/bm0/2t341

あなたにもすぐに解決できない問題があるはずです。

それが解決できないのは、あなたに能力が足らないから・・・ではありません。

単純に忘れているからです・・・

さまざまな情報が飛び交うこの世の中、

自分の課題なども忘れてしまうくらい、たくさんのことが溢れています。

だからこそ、

===============

声に出して話すことが大切です!

===============

話すことがフックをかける!

そんなこと聞いたことないですか?

実際に声に出して話すことで、

自分の声を自分で聞くことが『検索』をかけた状態になっているのです。

あるとき、その検索をかけていた答えが掴めるんです!
課題解決にかかる時間は個人差がありますが・・・

それを解決する糸口を
一緒にお話しながら見つけていき、
実際に具体的にどんな行動をしていけばいいのか
明確にしていきます

今回、
フューチャーデザイン体験セッション
3名限定で募集します。

体験セッションは、
90分、ZOOMを使用します。

何事も体験して一歩踏み出すから解決に向かいます!

最初の一歩を踏み出すのが怖くて踏み出せない人

育成に携わっている人

将来どうしたらいいか未来が見えない人

一緒にお話聴かせてください。

ご希望の方は、
こちらにURLからお申し込みください。

http://analyst-ex.com/L136624/bm0/3t341

【お申し込みは3月13(土)まで】

そして、
今なら50%OFFで体験できます!

===================




342.感謝を伝え合ってみませんか?

こんにちは。


谷田部です。


「いい夫婦の日」


11月22日をいい夫婦の日として
入籍したり、結婚式を挙げることが多いようです。


また、
1月22日も語呂から記念日にすることが増えているようです。



メルマガを書こうとMacに手を伸ばしたとき妻から、


「トーストでいい?チーズ乗せて焼いておくね!」




パソコン片手に・・・


「うん!」



あれっ!
何かおかしいぞ・・・



せっかく僕のためにただのトーストだけじゃなく
チーズを乗せて焼いてくれたのに・・・

「ありがとう!」

の一言も言えないのか!?



オレはなんて自惚れてる奴なんだ・・・



そんな感情が湧いてきました!



妻は食事の準備をするのが当たり前。


僕は食事以外の家事を担当するのが当たり前。



いつの間にかそんな分業制に慣れてしまい、
ちょっとした感謝を伝えることを忘れていたのです。


自分のやる作業じゃないから・・・


俺は他にもやっていることがあるから・・・


そんなことをいつの間にか当たり前思考として
行動していたことに腹が立ちました!



当たり前なんてこの世にはないんだぞ!



そう思った瞬間から退化が始まるんです。



だから、感謝を忘れちゃいけない!



だって夫婦は、社会を形成する最小単位。
その夫婦のあり方が子供の成長、地域社会への発展に繋がるからです。



僕は、サッカー指導者をしていますが、
やっぱり夫婦ケンカをしたときは、

もちろん
(スポーツ現場に持ち込んだりはしませんが・・・)
心は重くなります!


でも、、、
それって子供達に伝わるんですよね・・・



ちょっとした表情・態度・言葉のチョイス・伝え方・・・



コミュニケーションは、言葉だけではありません。



言葉以外にも発しているものがあるから伝わり方に差が出るんです。



むしろ言葉よりも
それ以外の部分の方が雄弁に語ってくれるもんなんですよ・・・



いい夫婦の日だけじゃなく・・・
あなたの最愛の人に感謝を伝えてみませんか?



大切な家族に!



大切な仲間に!



普段言えない感謝の気持ちを伝え合ってみませんか?





===================

追伸


『認めてもらっている安心感』


『オーバーかもしれない谷田部の相槌』


『寄り添いの達人』





そんな体験してみませんか?

実は簡単なワークでそれを実践できるんですよ!





今なら50%OFFで体験できますよ!




ZOOMを使って、直接お話しできることを楽しみにしています。
http://analyst-ex.com/L136624/bi23/1s331







あなたにもすぐに解決できない問題があるはずです。

それが解決できないのは、あなたに能力が足らないから・・・ではありません。

単純に忘れているからです・・・












さまざまな情報が飛び交うこの世の中、

自分の課題なども忘れてしまうくらい、たくさんのことが溢れています。






だからこそ、




===============

声に出して話すことが大切です!

===============






話すことがフックをかける!

そんなこと聞いたことないですか?






実際に声に出して話すことで、

自分の声を自分で聞くことが『検索』をかけた状態になっているのです。






あるとき、その検索をかけていた答えが掴めるんです!
課題解決にかかる時間は個人差がありますが・・・






それを解決する糸口を
一緒にお話しながら見つけていき、
実際に具体的にどんな行動をしていけばいいのか
明確にしていきます







今回、
フューチャーデザイン体験セッション
3名限定で募集します。







体験セッションは、
90分、ZOOMを使用します。






何事も体験して一歩踏み出すから解決に向かいます!






最初の一歩を踏み出すのが怖くて踏み出せない人

育成に携わっている人

将来どうしたらいいか未来が見えない人

一緒にお話聴かせてください。






ご希望の方は、
こちらにURLからお申し込みください。

http://analyst-ex.com/L136624/bi23/2s331





【お申し込みは3月13(土)まで】




そして、
今なら50%OFFで体験できます!




===================



341.踵の穴はまだ見えないから使える

こんにちは。


谷田部です。


僕は極度の面倒臭がりだと自負しています。


この冬の時期は、
決まってユニクロさんの
極暖靴下にお世話になっています!
(決してユニクロの回者ではございません笑)


運動に適しているものではないのは分かっていますが、、、


暖かさが何とも言えないので、愛用しています。


仕事に出かけようと
座って靴下を履く僕に妻が、、、



「その靴下もう変えたら・・・
 足裏が穴空きそうだよ・・・」



少しの間をあけて僕が


「・・・うん」


すかさず妻が


「その返事は、面倒臭いって思ってる返事だな!」



お見事!その通りです!



妻はそれをバッチリ見抜かれていたんです。


「・・・」この部分を、


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
穴が空きそうだということは、
まだ穴は空いていない!


まだ穴が空いていないということは、
まだ使える!


まだ使えるから、
まだ買いに行かなくていい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


だと読み取られました。



あれっ!
僕は子供の頃からこんなに面倒臭がりだったのかな!?



おそらく違います。。。



子供の頃は、両親や周囲の環境が
面倒くさくてもやらなきゃ!という環境だったからです。


嫌々ながらも宿題したり、


嫌々ながらに音読したり、


やりたくなくても・・・


「はい!」って返事してたことたくさんあるよね。。。





だから、子供達の成長って著しく伸び率を感じる!


サッカースクールの子供達を見てると、それは強く感じます。


「〇〇くん前までこのプレーできなかったのに・・・」


「あれっ!〇〇くんがドリブルで相手をかわしてる!」


子供達の成長からは、驚きしかありません。






それは素直に即実践してるからです!






大人になると何かにつけて、
やらない理由をクリエイティブに見つけることができます。



「〇〇さんってああやって言ってるけど、自分ではできてないよね!
 だから・・・自分もやらなくていいよね」



「〇〇さんの言うことは、口先だけなんだよね!
 だから・・・そんなことには絶対に従う必要ないよね」




前置きが長くなりましたが、、、
やらないと決めているのは誰ですか?




〇〇さんですか!?



いや、違います!



自分です!



最後は、自分でやらないと決めているんです!





言っている人ができていないとか、、、

言っている人が口先だけとか、、、

そんなことはどうでもいい!




あなたのためになるのなら、

〇〇さんができていても、できていなくても、

口先だけのことでも、口先のことじゃなくても、

実践すればいい!




大人になると、
やった方がいいことも、なかったことにできる環境にあります。



決定権の最後は、自分!





あなたの中に芽生えたものは、やってもいいんじゃない!



あなたは存在するだけで価値がある!



あなたの中に芽生えたものを実践することは、
それだけで価値以上のものになるんじゃないかな!



他人のせいじゃないよ!



自分が決めているんだよ!



===================

追伸


『認めてもらっている安心感』


『オーバーかもしれない谷田部の相槌』


『寄り添いの達人』





そんな体験してみませんか?

実は簡単なワークでそれを実践できるんですよ!





今なら50%OFFで体験できますよ!




ZOOMを使って、直接お話しできることを楽しみにしています。
http://analyst-ex.com/L136624/bi23/1s331







あなたにもすぐに解決できない問題があるはずです。

それが解決できないのは、あなたに能力が足らないから・・・ではありません。

単純に忘れているからです・・・












さまざまな情報が飛び交うこの世の中、

自分の課題なども忘れてしまうくらい、たくさんのことが溢れています。






だからこそ、




===============

声に出して話すことが大切です!

===============






話すことがフックをかける!

そんなこと聞いたことないですか?






実際に声に出して話すことで、

自分の声を自分で聞くことが『検索』をかけた状態になっているのです。






あるとき、その検索をかけていた答えが掴めるんです!
課題解決にかかる時間は個人差がありますが・・・






それを解決する糸口を
一緒にお話しながら見つけていき、
実際に具体的にどんな行動をしていけばいいのか
明確にしていきます







今回、
フューチャーデザイン体験セッション
3名限定で募集します。







体験セッションは、
90分、ZOOMを使用します。






何事も体験して一歩踏み出すから解決に向かいます!






最初の一歩を踏み出すのが怖くて踏み出せない人

育成に携わっている人

将来どうしたらいいか未来が見えない人

一緒にお話聴かせてください。






ご希望の方は、
こちらにURLからお申し込みください。

http://analyst-ex.com/L136624/bi23/2s331





【お申し込みは3月13(土)まで】




そして、
今なら50%OFFで体験できます!




===================




340.一日何回プレゼントしてますか?

こんにちは。


谷田部です。



同僚とある女優さんの話になりました。



「最近、テレビによくでているよね!」



同僚
「そうだね。」


「でもさぁ、あんまり好きじゃないんだよね・・・」


「笑顔が作り笑いなんだよねぇ~」


「せっかく綺麗なんだから、自然に笑えないものかねぇ・・・」



そうなんだ。

笑顔って自然な方がいいんだな~



まあ確かに・・・


女優なんだから作り笑いだって見抜かれていたら、
この先、演技でやっていけないぞって捉え方もできるし、、、



作り笑いって無理矢理、話に合わせて
ニコニコしているだけだろって捉え方もできるし、、、



その場の雰囲気を壊さないように
その場でできる最高の笑顔を作っているって捉え方もできるし、、、



さまざまな捉え方があっていい!



僕は、相手を喜ばせようとする
最幸のおもてなしだと捉えています!(どーん!)



なぜなら・・・

僕の中には、

「明るく、仲良く、喜んで働く!」

という基準があるからです!

でも、全然できていないんです・・・笑

嫌な人に会うと作り笑いもできない、気持ちが表情に出てしまいます・・・

だからこそ、基準を高く日々実践なんです。



心が明るくなると

話す言葉も

表情も

態度も

行動も

全部プラスに働きます!



自分の心が明るい状態になると

周りの人も明るくなり、

僕の周りには

僕を好きになってくれる人が集まってきます!



そんな状態になると

自分の仕事を

心から楽しんで

心から喜んで

働くことができます!



だからこそ、
その一番最初が『笑顔』



笑顔には2種類あります!



自分を喜ばせるもの



他人を喜ばせるもの




僕はカレーライスが大好きなので、

妻の作る美味しいカレーを目の前にすると

自然と笑顔になります!



これは自分が喜んでいるからですね。




では、作り笑いは・・・

これは自分の好き嫌いに関係なく

その場のあなたのためにやってくれているものです!


いわばプレゼントですよ!



スマイルください!のマクドナルドを想像してください!
(古いかな・・・)



もしそれが、作り笑いではなく、

ブスッとした表情で

作り笑いの「つ」の字もなかったら

あなたはどんな反応をしますか?



「なんだコイツ!全然笑わないなぁ・・・」


「なにお高くとまってるんだよ・・・」


「この接客なんなの・・・」



そんなマイナスコメントが出てきそうじゃないですか!?



それを言って自分の心がマイナス感情になっていたら、
もったいなくないですか!?



自分の心がマイナスになると、
その後の食事が楽しめますか!?



この世はストレスで溢れています。

ちょっとしたことで、ストレスが溜まります。




マイナス感情のまま・・・


最幸のおもてなしができますか?


最幸の指導ができますか?


最幸の仕事ができるでしょうか?




自分の心の平静を保つことって
このストレス社会では、
本当に大切なことです。



心が保たれれば、
あなたの捉え方は、プラスになります。



あなたの行動は、プラスになります。



スポーツでも笑顔が与える影響はハンパないですね・・・




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




336.心と体の声

こんにちは。


谷田部です。



寒い日が続きますね・・・



仕事を終えて帰宅し、


習慣になっている手洗いとイソジンうがいを済ませ、


リビングのソファに腰掛けようとした瞬間・・・



ピリッ!!!



と裂けるような痛みが左の踵に、、、


靴下を脱いで踵を見てみると、


大きなヒビ割れがありました。。。




今までこんなことなかったのに・・・



自分の踵が、こんなにも乾燥していたことに・・・



オレも歳とったんだなぁ・・・



そんなことをしみじみと感じさせることがありました。






朝起きて妻に見せたら、


「痛そう、、薬これ使って~」


と労ってもらい、それで一日がご機嫌なる単純な僕、、、




さて、
心の声、体の声に耳を傾けていますか?



僕は、踵がヒビ割れになるまで
乾燥していることに気づきませんでした。



もし、乾燥に気づいていたら
クリームを塗ったり、
ケアをしていたと思います。




痛みが伴わないと
気づけないようになってしまうと、、、



次はもっと強い痛みでないと気づかなくなります。



痛みが強くなるということは、体を壊すことを意味します。



そうやって自分の心や体の声に気づかないふりをして・・・



仕事をしたり、



頑張りすぎたり、



自分を蔑ろにしてしまうと



あなたがあなたらしくいられなくなります。




存在するだけで価値があるあなたが、
あなたでいられなくなってしまったら・・・



あなたの存在に助けてもらっていた人は、



あなたの価値を感じていた人は、



あなたの発信を待っている人は、



きっと困ってしまいますよ!




小さな変化や痛みで気づけたのなら、
それはとてもラッキーなことです!


その変化や痛みは、
もっとひどくなる前兆です。


あなたがあなたの心と体の声に耳を傾けることが、
あなたの価値を受け取る人を救っているのです!




あなたの心と体の状態はどうですか?



コミュニケーションは対他人だけでなく・・・
対自分もなんです!

これは、とても真面目な人に陥りがちな傾向です!

「自分なんて・・・」

「私のことはいいんですよ・・・」とか

そんなことを無意識で言っているときは、

対自分を蔑ろにしているかもしれません・・・




自分自身も大切にね!!

あなたがあなたの一番の味方でいてあげてね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






335.途方もない夢の話・・・

こんにちは。


谷田部です。


冬の風物詩!
全国高校サッカー選手権大会!
(以下、選手権と略称します)


今回は、
青森山田高校 対 山梨学院


素晴らしい決勝戦でした!



実は、20年前は・・・
僕もこの選手権を目指す高校生だったんですよ。



中学の卒業文集に

「3年後、選手権に出場するから・・・
 みんな、テレビの前で見てね!」

なんて書いていました笑



実際には、、、



県の予選で敗退してしまい、、、



競技スポーツを引退するきっかけになりました。






さて、
ツイッターなどでもつぶやかれていますが、



「今日でサッカーを引退します・・・」



「今回の選手権を最後にサッカーを終わりにします・・・」



「みんな本当にありがとう!とりあえずここで一区切り・・・」




そんなツイートが1月はたくさん目にする機会がありました。

その度に思うことがあります!



「早くね!終わりにすんの・・・」



これは、高校生を責めているわけではなく、、、


こういうことを言わせてしまう環境が問題・・・




日本の教育制度は、6・3・3制


小学年代、中学年代、高校年代・・・


すべてを過ごすチームが全く違うチームなんです。



「違う」というのは、、、


チームで大切にしている理念・価値観


プレーの基準


メンバーの人数・環境


などなど



サッカーのチームも教育制度と同じで
チームを強制的に変えなければいけません。
(現在では、小~中・中~高が繋がりを持つような環境は増えてきましたが、、、)




さらに
各年代には全国大会が設けられて
自ずとその大会の結果が重視されるのです!
(次の年の良い選手の獲得に繋がったり、地位や権威など)


もちろん、そんなチームばかりではないですが、、、


チームの安定した力を継続するためには、
地域の良い選手が集まりやすい状態を作るために
チームの戦績が重要視されるのです。




スポーツなので、勝ち負けはつきものです。
でも、勝利にこだわりすぎると・・・

普段使う言葉が変わります。



選手権のためにすべてをかける・・・


選手権まで頑張ってから治療に専念する・・・


多少痛くても我慢すればいい・・・



そういった頑張っている姿は

素敵に見える!

青春を桜花している!

自分ができなかったことを
体現してくれている若者の姿に共感する!



そんなことがプロの試合よりも観客動員を集めている原因の一つだと感じます。




桜は散り際が美しい!と言われますが・・・


まだまだ高校生の彼らが散り際にきてしまっていいのだろうか?


僕はそんなことはないと断言する!




まだまだ彼らには活躍できるステージはまだまだ存在する!


プロサッカー選手が叶わなかったとしても、、、


自分が目指す将来


なりたい自分


やってみたいこと


できる・できないは関係なく・・・


それを目をキラキラさせて語ることができる環境が必要じゃないか!



スポーツ現場には、監督・コーチ以外にも、フィジカルコーチやメンタルコーチという立場の方が存在するようになってきました。




そんな中で僕は、新たな役職として、


「コミュニケーションコーチ」


そんな役職ができることが僕の夢だ!



言葉が未来を創る!


その人が毎日話す言葉が現実を創る!


だからこそ、言葉を大切に生きていく道標が必要だと考えます。

毎日、毎日使う言葉が新たな自分を発見して、

新たな気づきや発見があれば、

その選手の未来は、もっともっと明るく希望に満ち溢れるはずです。

今よりもワクワクしながら先に進んでいくことができたなら

燃え尽きるなんて起こらない・・・

ここで一区切りなんて思わない・・・

話せばキリがないですが、途方もない夢を話せる人ってあなたのまわりにいますか?

ぜひ、あなたの途方もない夢を話してみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー









334.語尾によって伝わる印象

こんにちは。


谷田部です。



先月から発令された、2度目の緊急事態宣言。



また、関西地区の
大阪などでは緊急事態宣言が解除されましたね。



そんな中、
菅総理の会見内で気になったことがありました。





スピーチの内容を抜粋しています。



・改めてコロナ対策の強化を図っていきたいと思います。



・不要不急の外出などは控えていただきたいと思います。



・国民の皆様と共に、この危機を乗り越えていきたいと思います。



・皆さんに安心と希望をお届けしたいと思います。



・その年が新たな成長に向かう転機となった変革の年であった、こう言われる年にしたいと思います。




この抜粋した内容の中で、
何か気になったことはありますか!?



「話し方にテンポがない・・・」



「表情が無さすぎて、話が入ってこない・・・」



「この人本当にやりたいのか分からない・・・」




これは僕の妻の見解です。
(いや~手厳しい・・・)




僕は、「・・・思います。」が多いということです。




たとえば、



「宿題は今からやろうと思ってたんだよ・・・」



「宿題を今からやります・・・」




どちらにどんな印象を持ちますか?



「宿題は、今からやろうと思ってたんだよ・・・」には、

実行の意志はあまり感じません。。。

何か他人事のようにも感じます。

言い訳のようにも聞こえます。




「宿題は、今からやります・・・」には、

実行する意志を感じます。

忘れていたことに気づいた感じがします。

忘れていたことを挽回しようとする感じがします。




さて、
「・・・思います。」という言い方は、
無意識でも使ってしまう言い方です。



でも、それを一国のリーダーが使っていたら、
あなたは信頼や意志の強さを感じますか?



・・・思います。には、


「やってみるけど、できなかったら許してね・・・」


そんな意味合いが入っています。




一見、丁寧さや謙虚さなどを感じるかもしれませんが、
自信の無さや責任は他にあるという解釈をされてもおかしくありません。



もし、先程の抜粋を、、、


・改めてコロナ対策の強化を図っていきます!


・不要不急の外出などは控えてください!


・国民の皆様と共に、この危機を乗り越えます!


・皆さんに安心と希望をお届けします!


・その年が新たな成長に向かう転機となった変革の年であった、こう言われる年にします!


このように語尾を変えるだけでも、言いたいことや伝わり方は変わります。




スポーツ現場での伝え方



日常、お子様に対しての伝え方



職場での伝え方



ちょっと語尾を変えるだけで伝わり方やあなたの意志を伝えやすくなります。



普段使い慣れた言葉にちょっとだけ目を向けてみませんか?





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー