こんにちは。
谷田部です。
節分はいつも2月3日でしたが、
今回は、2月2日に変わるらしいですね。
節分は、季節を分けると書くように、
翌日を「立春」として一年の始まりとする
旧暦から生まれたそうです。
豆は「魔を滅する」に通じることから、
豆まきが無明息災を祈願し、
一年の穢れを祓い清める習慣を指すのです。
豆まきは、「鬼は外、福は内!」の声かけで豆をまきますね!
僕もサッカースクールで
鬼のお面をかぶり
子供達からボールをぶつけられる
一年でもっとも痛い日です笑
でも、苦難を追い払おうとしても
湧いてくるものです。
それを乗り越えたときに幸せがくるという観点から
自分の内側、内面の向けて・・・
「鬼は内、福は外!」と豆をまく人もいるそうです。
さて、違った観点からの見え方も大切なことです。
無意識に一つの考え方に縛られていることがあります。
たとえば、
恩師からの言葉だったり、
権威性の高い人の考え方だったり、
両親から幼いときから言われていた言いつけだったり、
そんなときに違った考え方に出会うと、それに対して
攻撃的になったり、
否定的になったり、
自分を正当化してしまうのは仕方ないことです。
でも、俯瞰した視点を持つことができたら
違ったアプローチから解決に向かったり、
新たな改善策が発見できたりするかもしれません。
サッカーの試合をスタジアムで観戦しているとき
一番戦況がよく見えているのは、誰でしょうか!?
選手
監督
審判
・・・
・・・
実は、
観客です!
なぜなら
俯瞰して戦況が見えているからです。
違った観点からの考え方は、
あなたを成長させてくれるかもしれません。
新たな発見を生むかもしれません。
ハナっから否定したり、避難せずに
一度自分の中に受け入れるだけ受け入れてみませんか!?
あなたが受け取ってくれたことで、
あなたの話も受け取ってもらえますよ!
受け取ってもらうには、まず受け取ってみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日常でハッとする!心磨きメルマガ」
https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id
一緒に違った視点から日常を見てみませんか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー