251.達成する人・しない人の差・・・

Pocket

こんにちは。

谷田部です。

僕の高校の同級生にはJリーガーがいました!

小学生の頃はお互いに違うチームで対戦することが多く

とても刺激を受けた選手でした!

一緒の高校に進学することになり

彼はどんどん存在感を出していきました!

体格に恵まれたフィジカルの強さ

ロングフィードなどのキックを武器にメキメキ力をつけていきました。

そして、アイドル好きという一面も合わせ持ち

部活でも教室でも周りからとても良い印象をもたれていました。

そんな彼がFC東京に入団することが決まった時は

僕も彼と一緒にプレーできたことをとても誇りに思いました。

僕は高校までで競技サッカーは辞めることを決め、

高校以降は別の進路に進むことになりました。

さて、

彼も僕も同じ志を持っていました。

「プロサッカー選手になりたい!」

そう思っていたのに・・・僕は別の進路に進みました。

これは

能力の差

努力の差

才能の差

・・・

だと思いますか?

僕は今、確実に違う考えです!

それは単純に

続けるか?・続けないか?の差だと思います。

僕がもし、「まだまだJリーガーを目指すんだ!」と強く思えば

高校後の進路は変わったはずです。

大学サッカーへのチャレンジをしていたはずです。

でも、それをしなかったには

続けなくてもいい理由を天才的な頭脳で発見してしまったからです!

今はタイミングじゃないかも・・

別にやらなくてもいいんじゃないか・・

この道は自分に合っていないんじゃないか・・

今は違うことをするべきだ・・

と、クリエイティブに辞める方法を見つけ出して

もっとらしい説得力を持って継続しなくていい理由を探し出したからです(笑)

それが悪いということではなく、

人間はそういうものなんだろうなぁ~と思います。

つまり

何かを達成する人は

単純に続ける人です!

ついつい辞める理由が出てきた時は

複雑に考えすぎているだけです。

続けること

実にシンプルです!

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です