8.安全欲求

Pocket

クラッキ 安心安全

生存欲求は自分に関わる食欲・睡眠・排泄と子孫を残したいということが生命を続けていくことにつながる欲求です。

生命を続けていくことが難しい時代、外敵から身を守るため移住を試みる人種と移住をしない人種がありました。より生命を続けていくことができるのはどちらの人種でしょうか?外でずっと生活することは外敵に身をさらすことになります。例えば洞窟を見つけてそこを住処にできれば安全性は高まります。そのように生命が続けていくことができるようになるとさらに安全を求めるようになり安全欲求を満たそうと進化します。だから私たちは家に住んでいるとも言えます。

安全欲求は身の安全だけでなく心の安全も満たすことが大切です!

現代に生きていく中で生存が脅かされることはあまりないですが、この安全欲求を満たされていることは注目されていないように思います。

サッカーの現場でも子供達が心から「ここでサッカーをしたいんだ!」と思えているでしょうか?「ここでやるしかないから仕方ない」と思っている子供達もいるのではないでしょうか?それは安心安全を感じられているとは言えません。サッカーはミスのスポーツとも言われます。至る所でエラーが起きます。それを全部指摘されダメ出しをされていたら次はチャレンジする気持ちが育つでしょうか?

子供達が安心安全を感じてミスを恐れることなく「まだやりたい!」「もっとやりたい!」って思える環境作りを目指して!

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です