
こんにちは。
谷田部です。
「僕は大人になったら世界一のサッカー選手になりたいというよりなる!」
これは、本田圭佑選手の小学生の卒業文集の書き始めです。
明確な宣言、はっきりとした目標設定です。
今回はこのゴール(目標)設定ってすごく大事!ということです。
あなたが描く理想のゴールや目標はありますか?
カーナビを思い浮かべてください!
あなたは少し遠いショッピングセンターに行きたかったとします。
その時カーナビを設定しますよね。
それは、最短最速の道を通って目的地に行けるからです。
では、あなたが行きたい場所が
定まっていなかったら
車を走らせることができますか?
そもそも目的地が定まっていなければ出発もできない。
それで出発しても目的地にたどり着く確率は圧倒的に低い。
むしろ、ここどこ?という状態です。
だからこそ
ゴール(目標)設定ってすごく大切だと思います!
ゴール設定する時の注意点として
「◯◯◯になりたい!」
というように
まだなっていない自分を想像して
設定しがちです。
ここが落とし穴です。
「◯◯◯になりたい!」は、
脳の潜在意識では、
「◯◯◯になれない!」
と言ってるのと同じなんです。
本田圭佑選手はどうでしたか!?
「僕は大人になったら世界一のサッカー選手になりたいというよりなる!」
なりたい!というよりなる!
と自己決定しています!
本田選手は、その当時から
イタリアセリエAのACミランの10番を背負って
プレーする姿がイメージできていたと思います。
さらにそれに至るまでの経緯までも
イメージできていたと僕は思います!
実際に本田選手は、
セリエAのACミランで10番を背負ってプレーしました!
だから自己決定することって本当に大切なんです!
ゴール設定が8割!
ゴール設定をすることで8割決まるんです!
あなたの理想のゴール(目標)はなんですか?
【サッカー指導者限定】
あなたの理想の未来をデザインする
フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)
https://yata19830426.wixsite.com/website