146.自信は自分を信じるだけでない!

Pocket

こんにちは。


谷田部です。



チームワークについて考えていきたいと思います。



たびたび登場する
スラムダンクの名場面
翔北がピンチに陥ると
必ず3ポイントシュートが得意な三井寿の
シュートで追い上げを見せます!



インターハイの山王工業戦



疲労困憊で意識が朦朧としている中
自分の役割を全うしていきます。



それは、
必ず赤木がスクリーンをかけてくれて



その一瞬の好きを逃さずに
宮城がパスをしてくれて



たとえシュートが外れても桜木が
リバウンドを取ってくれるという



仲間への絶対の信頼と信用があったからです。




さて
勝利を治めるためには、
勝利への執念と信じることの2つが必要です。



信じることは自信の始まりです。
自信があるというのは、いばったり、自慢したりではなく
チームメイトを真に信じることです。



赤木キャプテンはこのチームにこのような感情を抱いていました。



「オレたちは仲良しじゃねえし、
 お前らには腹が立ってばかりだ!」



「だが、このチームは・・・最高だ!」



全員が仲良くなければいけない



仲間に言いたいけど言わずにいる



その場がうまくいくように取り繕う



日本人は空気を読む天才です。
その場の空気感に合わせることができます。



果たしてそれで最高の結果が得られるのか!?





個性はバラバラ、ときには衝突もある
でも、ここぞという場面では一つの目標を共有し
自分も含めてお互いを信じ、自分の役割を全うする!




自信とは自分を信じるだけではない!
仲間も真に信じることができてはじめて得ることができるのだ!



【サッカー指導者限定】

あなたの理想の未来をデザインする

フューチャーデザインコーチング体験セッション(先着5名無料)

https://yata19830426.wixsite.com/website







投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です