こんにちは。
谷田部です。
小学生の頃『ロックマン』というゲームにハマっていました。
その当時は、今のゲーム機(プレステやDSなど)とは違い、ファミコンでした。
それでも当時の僕は、それがすごくワクワクするものでした!
横スクロールでいろいろな敵を倒してボスをやっつけていく!
でも、自分ではソフトが買えなかったので…
友達から一週間ほど借りてきて、、、
そりゃ大事にやりましたよ!
傷つけないようにしたし、
毎日ゲームできるように、時間をちゃんと守ったり、規則正しい生活したり、言いつけを守ったり、
セーブデータのパスワードをちゃんと記録したり、
借りていた一週間はすごく大切にそのゲームと向き合っていました笑
さて、「地球は未来の子供達からの借りているものだ」と表現した方がいました!
アニメ界の巨匠・宮崎駿氏に影響を与えたフランス人小説家サン・テグジュペリ氏です!
美しい地球を未来の子供達に残すことを逆説的に表現したものが、
「地球は未来の子供達からの借りているものだ」となったのです。
近年、環境問題は大きな注目を集めています。
ゴミを減らす、資源の有効活用、食品ロスなどなど…
全ては未来の子供達のために美しい地球を残すため!
だからこそ、「地球は未来の子供達から借りているものだ!」
そんな視点を持てるようになることがとても大切だと思います。
一つの物事を見るときにも…
過去
現在
未来
俯瞰的な立場
理想のモデル
というようにたくさんの視点を持っておくと、
さまざまな角度からの考えを持つことができます。
あなたが未来の子供達から地球を借りているとして、いますぐできることはなんですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日常でハッとする!心磨きメルマガ」
https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id
一緒に違った視点から日常を見てみませんか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー