338.涙の訳は・・・

Pocket

こんにちは。


谷田部です。



全日本卓球選手権最終日 
女子シングルス決勝   


石川佳純選手 4―3 伊藤美誠選手

4−1111−7③7-11④7-11⑤12−10⑥11−5⑦11-9


ニュースでのハイライトを見ただけでも
すごい見応えのある試合でした。


解説を務めた福原愛さんは、


「日本の女子卓球界はポップコーンのように若手がどんどん出てくる中での・・・」


「石川選手のあきらめない姿勢であったり、毎日日々こつこつと努力していくことの大切さを・・・」



石川選手も


「今日は(伊藤選手に)胸をかりて勝負しようと思っていました・・・」



どれだけこの優勝が大変だったかを物語っているか分かると思います。



さて、
優勝までにはさまざまなプロセスを経てその場に立っています。



決して偶然でその場に立つことはできないでしょう。



勝てた・・・勝てなかった・・・
ただそれだけにフォーカスしてしまうとどうでしょうか?



勝てたから良い!

勝てなかったからダメ!

そのような0ー100思考では、

競技を続けていくためのモチベーションを高く維持することは難しいでしょう!



だからこそ、
そのプロセス(勝てた、勝てなかったは別として)を辿ってきた中で
得られたものに気づくことって大切です!




忍耐力だったり、


ケガをした経験だったり、


決断力だったり、


仲間かもしれません。



それは、そのプロセスを辿ってきた人にしか分かりません。



でも、それは往々にして気づかないことが多いです。



スポーツ指導者は、そういった選手の辿ってきたプロセスから
手に入れてきたものを明確にできる視点が必要です。



つまり、うまくいったとしても、うまくいかなかったとしても、
現状を明確に把握することが重要です。



現状を明確に把握できれば、またスタートラインが決まります。



ゴールとスタートラインが決まれば、また再出発できます!



現状を把握するための質問

「あなたはゴールに向かうプロセスでゴール達成意外に手にいれたものは何ですか?」







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です