こんにちは。
谷田部です。
毎週のサッカースクールのレッスン、、、
1・2年生クラスは、いつも大盛り上がりです!
ちょっとしたことからケンカが起きたり、
ちょっとした話から大爆笑が起きたり、
コーチの話そっちのけでアニメのネタで盛り上がったり、
勝ち負けにこだわって熱気ムンムンになったり、
そんな毎回何が起きるか分からない、、、
そんなクラスが、とても楽しみです!
1時間のレッスンの中で、
練習を行った後に試合形式の練習をするのですが、、、
そのときのチーム分けで、、、
「あぁ。。。このチームもう負けた・・・」
ある子がチーム分けが終わった瞬間に言いました。
すかさず僕は、、、
「あっ!それはコーチが嫌いな言葉だな・・・」
「ゲームやる前から負けるって言ってたら本当にそうなっちゃうんだよなぁ・・・」
さて、
使う言葉がパフォーマンスを左右します。
負けるとか、
できないとか、
難しいとか、
そういった言葉は、、、
曖昧さや不安、恐れを誘発します!
人間の本能は、それらから無意識で逃げるようにプログラミングされています。
さらに
使う言葉がイメージを作り、
イメージから実際の行動に移ります。
それでは、ベストパフォーマンスを発揮できるでしょうか!?
普段から使う言葉は習慣です。
スポーツ指導者は、選手の技術指導だけが仕事ではありません。
その選手が使う言葉にも注意深く気を配ることが重要です。
普段から使う言葉がベストパフォーマンスを作るんです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」
https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id
一緒に違った視点から日常を見てみませんか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー