456.画面の外に目を向ける

Pocket

こんにちは。

谷田部です。

最近、娘が僕のオフの日が分かるのか…

僕の休みの日には、
必ず「電車に乗りたい!!!」と
鬼の勢いで要求をします笑

駅に行くまでの道のりは、両手を大きく振りながら、ルンルン気分です!

改札に向かうエスカレーターに乗るときには、満遍の笑顔になり、
エスカレーターから降りる時はジャンプで着地!

電車に乗ると…早速僕の膝の上に乗り、外の景色を楽しみます!

「楽しいね~」

「公園だよ~」

「あおの車さ~ん」

そんなことをけっこう大きな声で言うので、ちょっと冷や汗です…

そんな車内を見渡してみると…

乗客のほとんどがスマホの画面と睨めっこ状態、、、
(決して悪いと言っているわけではございません…)

僕もスマホアプリで読書したりするので…

さて、娘の見ている世界とスマホの画面を見て読者する僕の視野には大きく違いがあります。

娘は今の変化を楽しんでいる。
電車の移動で見える景色が変わるのことに、とても感動していました。

たとえば、
綺麗な花が咲いている場所を通ったとしたら、
少しばかりでも心が穏やかになり、

保育園児たちのお散歩の列を見ると、
うちの娘と同じくらいかな…と成長を実感できます。

それは毎回同じものが見えるわけではなく、自分のその時々の心境によって見え方も変わってくるはずです。

スマホを見ても、外を見ても、経過する時間は同じですが…

外の世界は、もっと広くて、いろいろなことが起こっています。

もしかすると、外の世界で起こっていることは、
あなたにとって何かを教えてくれているかもしれません。

それは電車内に限らず、職場や家庭の中でも同じです。

一度、画面の外に目を向けてみませんか?

良い一日をお過ごしください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日常でハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です