324.ドミノ倒しからの考察

Pocket

こんにちは。


谷田部です。



休みの日は、家族とゆっくりしています。


普段、娘とできないことばかりやっています。


お絵描き


階段登り降り


お人形遊び


一緒にゆっくりTVを見たりもできないな・・・



少し申し訳なさも感じながら、、、


今のお休みを満喫しています!



あるTV番組を見ていたとき・・・


ドミノ倒しをやっていました!




小さいドミノからスタートして、


それが徐々に大きくなっていき、


最後には僕の身長よりも大きいドミノに変わっていくんです!




娘はそれを見ながら


「おぉ~!」


「すご~い!」


「すごいね~!!」



興奮しながらドミノ倒しを見ていました!






さて、
2021年は、優先順位をつけて

作業を順番にやっつけていくことが

僕の今年の目標です!






いきなり大きなドミノを倒すことはできません。



高さ5cmのドミノの次が、

2mのドミノだったら無理ですよね。。。



普段からやらければいけない作業、、、



新たにやるべきこと、、、



その準備など、、、



毎日毎日
小さいドミノがある状態です。



でも、
その小さいドミノが繋がっていなかったら、

いつまで経っても大きなドミノは倒すことができません。



それは、作業と成果が繋がっていない状態です。



いくら小さい作業を続けていても・・・



大きな問題をやっつけるためにその作業が繋がっていなかったら・・・




成果は出ません。。。



今年は、小さい作業をいかに繋げて大きな成果に繋げるか!?



そんな部分に焦点を当てていきます。




まずあなたがやっつけたいことはなんですか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「たった2〜3分で日常を楽しくするメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です