59.「意識する」って何!?

Pocket

育成年代サッカー指導において子供たちの感情を揺さぶりサッカーを主体的に行動・プレーする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わえるような環境を提供するサッカーコーチ谷田部です!皆さんからはヤタさんと呼ばれています!

試合に勝つために必要なものはなんですか?

闘争心・努力・技術・戦術・洞察力・・・100人いれば答えはたくさん出てくると思います。

僕は「ゴール」を奪える選手だと思います。もちろん他にもありますが!

FWの選手は責任のあるポジションだと思います。チームを勝利に導く仕事をしているからです。もちろん毎回得点を奪えるわけではないです。調子が良い時悪いときあります。だから練習するんですね!

調子が良くない時って一生懸命に練習します。その時のあるあるで

「もっと意識して練習します!」

って選手たちは口にします。

では、「意識する」って具体的にどんなことをするのですか?

たとえば、「食べる」って動詞です。食べることを具体的に表現すると「お箸を使って食べ物を口に運ぶ」という動作になります。

「意識する」ではどうですか?皆さんも考えてみてください。動作化してみてください。

僕は「紙に書いたものを毎日見る!」という答えに至りました。回答は人それぞれでいいと思います。ぜひ教えて欲しいです。

前回の目標設定のところで期限を決めて理想の状態を追っていくことが実現に近づくと書きました。その目標を紙に書いて毎日見れるところに貼ってみたらどうですか?毎日見ることで理想の状態を毎日イメージすることができたら理想が実現しそうじゃないですか!?

サッカースクールクラッキのLINEアカウントです。お友達登録いただけると無料のプレゼントがございます!

ぜひご登録お願いいたします! 

https://lin.ee/xqEdfIY

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です