こんにちは。
谷田部です。
『後始末は前進を生む!』
僕は先月からサッカー指導者の方々のサポートをさせていただいております。
具体的に何をするかというと…振り返りのサポートです。
振り返りっていうとどんなイメージを持たれますか?
反省や改善点を抽出したり、次のアクションを決めたりそういったことをイメージされると思います。
それがなかったり、できないとどうなりそうですか?
また、それができたらどうなりそうですか?
たとえば、車の車検も同じです。
何年かに一回車の内部を隅々まで点検することで、
目に見えない部分の故障や劣化した部品に気づくことができます。
それに気づかないまま運転を続けると…
急に車が走らなくなってしまったり、
事故の原因になるかもしれません。
そんなことは考えたくないですが…
車の異常が原因で誰かの命を奪ってしまうことだって最悪あるかもしれません、、、
だからこそ車検は義務付けられているのですね!
普段の運転に大きな影響を与えているのです!
それってスポーツ指導にも言えることだと思います。
自身の指導を点検することで、自分の良いところや大切にしたいところに気づくことができます。
また、本当はもっと良くしたいのにできないところにも気づくことができます。
振り返ることでそれをどうしたらもっと良くできるのか考えるきっかけにもなります!
でも、それってなかなか一人では気づきづらいものです。
だから仲間の力を借りるのです。
人は同じような思いはあるとは思いますが、全く同じ人は存在しません。
同じものを同じ場所から見たとしても、その人それぞれで見え方感じ方が変わります。
その視点を利用することで、自分が見ていた視野と違った視点を借りることができ、
今まで自分が気づかなかった問題に気づくことができるのです。
僕は、2週間に1回ZOOMを開催し、その中でコーチングによって関わらせていただいています。
お話することで自分が何を伝えたかったのか、
本当はどうしたかったのか、
どうしてそれを伝えたかったのか、
そんなことを真剣に一緒にお話させていただく中で指導者自身が気づいていくことが大切なんです。
カール・ロジャースというアメリカの心理学者の方の言葉です。
「心のドアノブは内側についている」
僕は指導者の方の心のドアを開けることはできません。
心のドアを開けることができるのは、その指導者自身です。
だからこそ僕は、そのドアをノックし続けるんです。
お話を聴かせていただくことで、
「もう少し教えてください」
「それってどういうことなんだろう」
「どうしてそう思ったんだろう」
指導者の方が完全に分からないからもっと教えて欲しいと関わり続けていきたいのです。
ぜひ一緒にお話しませんか!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日常でハッとする!心磨きメルマガ」
https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id
一緒に違った視点から日常を見てみませんか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー