
こんにちは。
谷田部です。
2021年8月8日は、山の日です!
ここで問題です。
日本で一番高い山は?と聞かれたら…富士山ですね!
では、二番目に高い山は?と聞かれたらどうですか??
・・・
・・・
・・・
南アルプスの「北岳」です!
標高3193m!
僕は、本格的な登山はしたことがないのですが…
山に登るには、
上り坂も…
平坦な道も…
下り坂もあります。
山頂に向かって一歩一歩進めていけば、頂に到着できるでしょう!
とはいえ…
人生においても山あり谷ありと言われるように…
好調なときも、不調なときもあります!
スポーツにおいても…
うまくいくときも、うまくいかないときもあります!
今回、サッカーU24日本代表の3位決定戦…
ホイッスルが終了した後、久保選手の号泣を見て…
この言葉…
『人生山あり谷あり』という言葉を思い出しました。
もしかすると、谷しかないよ…そんなこと思われる方もいるかもしれませんが、、、
うまくいかない時ほど、足元を見がちです。
これから日本サッカー界が目指す先は足元にはありません。
顔を上げてゴールを見据えて、次の一歩を踏み出すことが大切です!
高いゴールだからこそ、次の一歩こそ!果敢に踏み出してほしいものです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日常でハッとする!心磨きメルマガ」
https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id
一緒に違った視点から日常を見てみませんか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー