440.肉離れ…

Pocket

こんにちは。

谷田部です。

サッカースクールの子供達と一緒にプレーする機会を作っています。

1時間のレッスンの中で、

ウォーミングアップからその日に行うテーマ練習を30分程度、

そして、そのテーマ練習の進捗を測る試合形式の練習をだいたい30分と…

そんな流れでサッカースクールのレッスンを構成しています。

その日もテーマ練習を終え、

チーム分けを行い、

オレンジ・緑・ピンクの3色のゼッケンを渡しゲームがスタートします!

一番盛り上がるのが、このゲーム形式です!

勝つと連続で試合ができたり、

勝つために工夫したり、仲間と協力したり、子供達が試行錯誤する場が僕は大好きです!

いよいよ終盤…

勝ち続けるチャンピオンチームを相手にすることに!

その時は大人の僕も本気でプレー!

「大人気ない!」とか子供たちに言われても…お構いなし!

「サッカーに年齢は関係ないよ~」とさらっと言い返します笑

その時は何の前触れもなくやってきます…

調子に乗ってプレーしていると、

(ピキッ!!!)

右のふくらはぎが悲鳴をあげたようでした、、、

僕は即プレーを中断し、他の選手に交代…

何とも情けない、、、肉離れです…

さて、ふくらはぎは「第二の心臓」とも言われています。

脚の筋肉を収縮させることで、
心臓のように血液循環のポンプの働きをするからです。

僕は明らかに、、、運動不足でした。

若い頃のイメージって怖いですね。

現役時代の鮮やかにプレーしている姿をイメージさせるのですから笑

仕事をするには、健康管理は重要です!

時に僕は体が資本の仕事。

先祖代々、両親からいただいた大切な体であると自覚し、生活習慣を見直していきます。

あなたが日々健康で気を使っていることは何ですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日常でハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です