439.心磨きの一歩目は…

Pocket

こんにちは。

谷田部です。

僕が住んでいる地域のゴミ出しのルールは、

月・木曜日が、燃やせるごみ。

水曜日が、資源ごみ。

金曜日が、プラスチックごみ。

だいたいそんな感じでルールが決められています。

金曜日のプラごみを出そうと外の駐車場脇のゴミ集積場に行くと…

扉が閉まりきらないくらいゴミ袋が溢れていました。

僕は扉を開けて、中の様子を見てみると…
まだまだ中に入るスペースが確認できました。

そこで袋の大きさのバランスを見て、
ゴミ袋を入れ変えると扉が閉まりました。
(なんか収まりよくて…スッキリ!)

さて、相手の立場に立って考えることは、心磨きの第一歩です!

僕はマンションに住んでいるので、
こういったゴミ出しの時にすごく感じます。

燃えるゴミの日なのに、

プラごみが出されてあって…

しかも、袋の口からゴミが溢れていたり、、、

回収する方、後からゴミを出す方への配慮がないなぁ…と感じることがあります。

その人が悪いとか…そんなことを言いたいわけではなく…

もし、カラスがゴミ袋を突っついて
中のゴミを散乱させてしまったら、それを片付ける人がいます。

また、回収する方は、いつも同じところを回って回収しているので、
回収作業に時間がかかり効率が悪くなります。

たったゴミ一つでも他の方の命の時間を削ってしまうことは、すごくもったいないことです。

自分に置き換えたらどんな気持ちになるでしょうか?

身近な範囲から相手の立場に立った行動を心がけることが、
心磨きの第一歩です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日常でハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です