463.変化を受け入れる

Pocket

こんにちは。

谷田部です。

6月20日は、妻の誕生日でした。

外食に出るため、仕事を早めに切り上げ、家に帰りました。

ここからは妻の自慢話なので、
お時間がある方だけ読み進めてくださいね笑

出産を控える妻は、臨月を迎えお腹も相当大きくなってきました。

僕が仕事の間、

大きなお腹で娘の面倒を見てくれたり、

家事をやってくれたり、

本当に毎日を家族のために過ごしてくれることに本当に感謝してます。

僕が最も妻に感謝していることは、

『ありのままの自分を受け入れてくれた』ことです。

僕は小2からサッカーに関わってきました。

プレーヤーとしても、指導者としても、何かしらサッカーに関わってきました。

でも、最近僕自身の働き方に関する考え方や今後の展開をイメージするときに

必ずしもサッカーが一番じゃないことが分かってきてしまったのです…
(自分では軽くショック…)

そんな自分は、いけないことを考えているんじゃないか!?

サッカーが嫌いになってしまったんじゃないか!?

頭がおかしくなってしまったんじゃないか!?

そんな思考になっていました。

それを妻に話すと…

「別にいいんじゃない!(あっさり…)」

僕は、勘違いしてました。

妻にとってサッカーは大した問題じゃなかった…

そんなことはどうでもよかった…

サッカーコーチという肩書きじゃなく…

僕という人間を受け入れてくれたんだと気づくことができたんです!
(今さらかよって怒られそうですが…)

そう思えたときに本当に気持ちが楽になったし、何より嬉しかった!

さて、自分の変化を受け入れることは、自分の新たな魅力に気づくチャンスです。

たとえば、

とんこつラーメン屋の店主が

「明日からうちはとんこつをやめて、味噌ラーメンをやる」

というと…今までとんこつ派の人は絶対反対します。

でも、味噌ラーメンが好きな人からは賛同を得られる。

それと同じで、

今までに価値を感じてた人とこれからに価値を感じる人はイコールではありません。

だからこそ、批判を恐れる必要はないのです。

自分も他の人も変化する。

変化せずにずっと好きでいてくれる人もいるかもしれない…
(それはすごく幸せなこと!)

でも、多くの場合、変化します。

自分の変化を受け入れることで、出会う人は変わるかもしれない。

それは、自分の新たな魅力に気づくチャンスでもある!

そんな新たな魅力に気づかせてくれた人に感謝し、意識を向けていくことが大切だと思うんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日常でハッとする!心磨きメルマガ」

https://maroon-ex.jp/fx136624/qKZ5Id

一緒に違った視点から日常を見てみませんか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者: 谷田部 貴寛

私は、科学的コミュニケーションの専門家。スポーツコミュニケーションコーチです。 スポーツに関わる全ての人が、感情を揺さぶり主体的に行動・プレーをする土台を作り、プレーする楽しさを存分に味わう環境を提供します。 コミュニケーションというと、一番に連想されるのが『言葉』です。 人は言葉を使ってさまざまな情報を交換して生きています。それは、日々のあいさつから、感謝を伝える言葉、何かを訊ねるときのしつもん、さまざまな言葉を用いています。 でも、言葉は、『言霊』とも言われています。 言霊には、こんな意味があります。 〜その言葉が魂を持ち、その言葉がきっかけで、現実に何かしらの影響を与えること〜 あなたが普段何気なく使っている言葉が、意識を変え、意識が行動を変え、結果となって返ってくるのです。 それをスポーツ指導者を通して、子供達にお伝えしていくことが僕のミッションです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です